
2013年06月25日
6月のジェルジェム

最近雨がすごいですね

でも、雨が上がって虹が出たとき
ちょっとすてきだなって思いませんか

ひがし薬局の6月のジェルジェムは
虹です

あひるちゃんではないですが
私も虹の上を

あるいてみたいです(*^_^*)
2013年06月22日
花壇の植え替え 夏編
水曜日の午後から、花壇の植え替えをしました
冬~春のお花が少しさみしくなってきたので

夏のお花に衣替えすることにしました

今回は、5月初めに、ベコニアを植えていたので
ベコニアを生かしながら、
バックのお花を入れ替えました

日々草、アゲラタム、サルビア、マリーゴールドを追加しています

ひがし薬局の花壇を患者さんが楽しみにしていただいているので
今回も頑張りました(*^_^*)
植え替えたばかりで殺風景ですが、
アジサイやミソハギも植えていますので
これからが楽しみです

ミソハギの苗も5月に作りましたので
ほしい方はスタッフに声をかけてくださいね

2013年06月21日
カサの忘れ物が見つかりました
4月11日にカサの忘れ物があったのですが
今日、久しぶりに見えた方に声をかけたら
その方のカサでした
見つかってよかったです
今日は、雨がかなり降っていますので
皆さんもカサを忘れないでくださいね

今日、久しぶりに見えた方に声をかけたら
その方のカサでした

見つかってよかったです

今日は、雨がかなり降っていますので
皆さんもカサを忘れないでくださいね

2013年06月20日
生活習慣病 「高脂血症編」

生活習慣病 「高脂血症編」
高脂血症とは
血液中のコレステロールや、中性脂肪が多すぎる状態です。
この状態が長く続くと、
動脈硬化が進み「心筋梗塞」「狭心症」「脳梗塞」など病気を引き起こすこともあります。
血液検査の診断基準は、
総コレステロール・・・220mg/dl以上
LDL(悪玉コレステロール)・・・140mg/dl以上
HDL(善玉コレステロール)・・・40mg/dl未満
中性脂肪(トリグリセリド)・・・150mg/dl以上
です★
治療法の基本は生活習慣の改善です!!
それでは、食事療法、運動療法などご紹介します

【食事療法】
①食べ過ぎない
②摂取する糖・脂・たんぱく質の量を適正にする。
③食物繊維の摂取を増やす。
④コレステロールの多い食品の摂取を制限。
⑤アルコールは控える。
【運動療法】
①毎日適度に体を動かす”有酸素運動”
(※有酸素運動・・・エネルギー代謝を活性化させ、内臓脂肪率を効果的に下げる)
②「無理なく続けることができる」ということが大切。
それで改善できないときにお薬の出番となりますが、
できたら飲みたくないですよね(^▽^)
食べ過ぎに注意し、
適度な運動はすべての生活習慣病の治療に応用できますので
頑張っていきましょう!(`・ω・´)=b